日時:7月10日(土)20:00~22:00
場所:オンライン(Teams)
参加人数:10名
例会内容:
三学期制ではもうすぐ学期末ということもあり,評価の視点や成績のつけ方など話し合いました。また,学級経営がうまくいっていないクラスに担任外からどのように関わればよいか話し合い大変勉強になりました。
1.支援員としての関わり方について
学級経営がうまくいっていないクラスに支援に入ったとき,どのような関わり方をすればよいか,具体的な意見を出し合いました。
2.支援を要する子どもの手立てに対して周囲の理解を得るには
支援が必要な子どもに対する手立てに対して,「ずるい。」と考える子どもにどのように説明すればよいのか,対応を考えました。
3.成績のつけ方
成績をつける際に学年で基準を統一しておくことや,テスト処理の仕方について話し合いました。
4.withコロナの水泳指導
コロナ対策を取り入れた水泳指導について検討しました。
5.子どもの叱り方について
映像資料から具体的にどのように話をすすめていくのかを学び,「叱るときには軸がぶれないように一点突破で。」という大切な基本を確認しました。
6.いじめについて
いじめの解決のために,大切な考え方を学びました。